top of page

コミュニティ

VUCAの時代と言われる中で、昨日の常識は明日の非常識であることは珍しくなく、私たち自身が常にアップデートし続けていくことが重要だと日々感じています。

一人ひとりの専門性を高めていくことも重要ですが、同時に人的ネットワークも必要になってきています。このネットワークも、仕事に必要な人脈については、普段の活動の中で構築されていると思いますが、さまざまなことが複雑に絡み合う昨今、自分の視野を広げたり、知らない世界を知るということで、ゆるく広く繋がれるネットワークがとても重要です。

 

twitter等のSNSなどで繋がることも可能ですが、もう一歩踏み込んだ繋がりが必要なのではないかと常々考えておりました。

一緒に働く同僚

Sempai Project

コンセプト

 誰もが、みんなの先輩だ!

 年齢・キャリア問わず、誰でも何かしらのポイントで

 知見があったり、経験があったりします。

 そういった「違い」こそが価値であり、尊重すべき

​ ポイントです。年齢や経験問わず、そう言ったポイント

 を先輩としてリスペクトし合うことは、

 これからの社会では、より一層重要になります。

 誰もが先輩として発信し、誰もが後輩として学びや

​ 気づきがある場にしていきたいと思っています。

参加資格

・社会をもっとよくしていきたい、

 面白くしていきたいという想いのある方。

・社会課題に関心がある方

・成長意欲が高い方

・「違い」を恐れず発信でき「違い」を尊重できる方。

●アウトプットする習慣を身につける場所。

​・時事問題に対する自分の意見をアウトプットする。

・仕事での学びや気づきをアウトプットする。

質問すれば誰かが答えてくれる場所。

活動

Discoad(アプリ)を使ったクローズドコミュニティ

●アウトプットする習慣を身につける場所。

​・時事問題に対する自分の意見をアウトプットする。

・仕事での学びや気づきをアウトプットする。​

●質問すれば誰かが答えてくれる場所。

​●

●参加方法

bottom of page